お気軽にお問い合わせ・ご相談ください
03-6459-6595
受付時間 9:00〜21:00(年中無休)
医療監修のリンパケアDr.リンパのメリットが学べるコースです。
3万人以上の施術実績のあるリンパケアは病院でも使われている本格的な技術です。
手に職を付け自立したい方や資格を取得してお仕事のスキルアップをがしたい方、実用的な生活シーンで使いたい方に分かりやすく少人数制で行なっております。
また、機材の購入や資金投資が無く、すぐにスタートすることが可能です。
「他の技術と差別化した医療監修のリンパケア」で専門的と知識を身につけることで一生の技術を学びませんか?
CURRICULUM
身体の知識や理論を基礎から学ぶことができます。
リンパセラピストに必要な解剖生理学と合わせ医療に沿った技術を習得する事で、理解や納得しながらしっかり覚える事ができます。
全身ケアや体質改善に必要な身体の知識や理論を基礎から学ぶ事ができます。セラピストに必要な解剖生理学と合わせ医療に沿った技術を習得することで理解や納得しながらしっかりと覚える事ができます。
¥263,000円(税込)
お顔周り、首、ヘッドなどのリンパセラピストとしての知識や理論を基礎から学ぶ事ができます。
戻らない小顔ケアとして美容職の方にも人気のコースです。
医療に沿った小顔や眼精疲労ケアやリンパセラピストとしての必要な知識を習得することができます。 美容分野だけでなく解剖生理学と合わせ納得しながらしっかり覚える事ができます。
¥173,000円(税込)
歩行能力の低下や認知症予防やケア法など医療に沿ったシルバー、シニア世代に必要なリンパケアが学べるコースです。
特に寝たきりを予防するための高齢者の身体や心理ケア法を学ぶことができます。
また、ヒアリング力や寄り添いケアとしてのリラクゼーション効果も身につけていただけるコースです。
寝たきりになっていたり、椅子に座ったままの時間が長い高齢者の方は体を動かすことが少なくなっています。
筋肉が衰え、関節をスムーズに動かせなくなり体だけでなく認知症や他の病ににも繋がります。
リンパケアで血行やリンパの流れを良くして筋肉の柔軟性を保つ筋力を維持・強化する事、関節の可動域を広くするなどが転倒防止にも繋がります。
筋肉や関節を動かす機会が少なくなると体がむくみやすくなります。
リンパケアによって血行を促進しデトックス効果をあげる事で、むくみの解消につながり歩行しやすくなります。また、血行不良は様々な病に繋がり血圧にも関係してくると言われていますので高血圧のケアのひとつとしても学ぶことができます。
体のこわばりがほぐれるだけでなく、心もリラックスすることは高齢者にとって脳の活性化や認知症予防にも繋がります。
Dr.リンパ+タッチケアを取り入れオキシトシン分泌を促す方法は日本初のセラピー(ケア法)です。
また、される側だけではなく、ケアする側にも効果を出す方法(双方同時ケア)の効果が期待できます。
高齢者ケアができるリンパセラピストとしての必要な知識を習得することができます。
認知症、歩行困難など介護予防を学びます。また他にはないリンパとオキシトシンを合わせた寄り添いケアが人気です。
¥223,000円(税込)
予約専用フォームからお申し込みください。
お申し込み後、アカデミー担当者よりご連絡させていただきます。
ご不明な点がある場合には、お問い合わせフォームや03-6459-659503-6459-6595までご連絡ください。